スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
学会は勉強になる(今更ですが)
学会で千葉大学に行って来ました。西千葉と松戸の2箇所で開催だったので、動きが少しややこしかったけど、良い勉強になりました。
写真でも貼ろうかと思ったけど、急に面倒になったので、以前に千葉大学に行ったときの過去記事を再掲しましょう。我ながらひどい手抜きですが、内容的にはこのまま使える感じ。
---ここから過去記事再掲---
学会で松戸市にある千葉大学園芸学部に行ってきました。
松戸駅から歩いて10分程度ですが、こ~んな道を歩いて行きます。「本当にこの先に大学があるの?」と一寸不安になる感じです。

鬱蒼とした感じの入り口です。森の中のキャンパスと言った趣です(そう言えば、ウチの大学の農学部も似たような環境です。こういうの良いね)。

帰ったら愛妻に見せてあげようと、たくさん写真を撮りました。(後略)
----再掲ここまで---
しかし、実は季節が違うんだなあ。過去記事は日本農業経営学会(9月)ですが、今回は日本農業経済学会でした。
ところで、今回は、2日目の農業経済学教育に関するミニシンポジウムが良かった。久しぶりに、硬い椅子に長時間座って聴いていることを苦痛に感じなかったなあ。あのようなシンポはどんどんやって欲しいな。
写真でも貼ろうかと思ったけど、急に面倒になったので、以前に千葉大学に行ったときの過去記事を再掲しましょう。我ながらひどい手抜きですが、内容的にはこのまま使える感じ。
---ここから過去記事再掲---
学会で松戸市にある千葉大学園芸学部に行ってきました。
松戸駅から歩いて10分程度ですが、こ~んな道を歩いて行きます。「本当にこの先に大学があるの?」と一寸不安になる感じです。

鬱蒼とした感じの入り口です。森の中のキャンパスと言った趣です(そう言えば、ウチの大学の農学部も似たような環境です。こういうの良いね)。

帰ったら愛妻に見せてあげようと、たくさん写真を撮りました。(後略)
----再掲ここまで---
しかし、実は季節が違うんだなあ。過去記事は日本農業経営学会(9月)ですが、今回は日本農業経済学会でした。
ところで、今回は、2日目の農業経済学教育に関するミニシンポジウムが良かった。久しぶりに、硬い椅子に長時間座って聴いていることを苦痛に感じなかったなあ。あのようなシンポはどんどんやって欲しいな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック